ぬこ– Author –

理系修士卒→外資エンジニア2年目
独学でネイティブレベルの英語を目標に日々勉強しています。英語学習におけるアウトプットの重要さに気づき,ブログ運営をはじめました。TOEIC870 、オンライン英会話16か月継続中。
-
【成功率UP】「~しませんか?」と英語でお誘いをするための6フレーズ | 型で覚える日常英会話シリーズ
カテゴリを押して各ページへ 「~しませんか?」って英語でどう言うの? 「~しませんか?」と英語で言おうとすると、まず頭に浮かぶのは「Let’s ~」ではないでしょうか。 これはもちろん正解なのですが、実は他にもいくつかの言い回しがあります。 私... -
【Can I など】「~してもいいですか?」と英語で許可を求める表現5フレーズ | 型で覚える日常英会話シリーズ
カテゴリを押して各ページへ 「~してもいいですか?」って英語でどう言うの? この記事では、外資系企業でエンジニアとして働く筆者の経験をもとに、日常会話で役立つ「~してもいいですか?」にまつわる5つの英語表現を紹介します。それぞれの表現のニ... -
【sorry以外も】「ごめんなさい」と英語で謝罪する表現4フレーズ| 型で覚える日常英会話シリーズ
カテゴリを押して各ページへ 「ごめんなさい」って英語でどう伝えたらいいの? この記事では、外資系企業でエンジニアとして働く筆者の経験をもとに、日常会話で役立つ「ごめんなさい」にまつわる4つの英語表現を紹介します。それぞれの表現のニュアンス... -
【Thank you以外も】英語で「ありがとう」と感謝を伝える表現3フレーズ | 型で覚える日常英会話シリーズ
カテゴリを押して各ページへ 「ありがとう」って英語でどう伝えたらいいの? この記事では、外資系企業でエンジニアとして働く筆者の経験をもとに、日常会話で役立つ「ありがとう」にまつわる3つの英語表現を紹介します。それぞれの表現のニュアンスや適... -
【want to以外も】英語で「~したい」と願望を伝えるフレーズ7選 | 型で覚える日常英会話シリーズ
カテゴリを押して各ページへ 「~したい」って英語でどう言うの? この記事では、外資系企業でエンジニアとして働く筆者の経験をもとに、日常会話で役立つ「~したい」にまつわる7つの英語表現を紹介します。 それぞれの表現のニュアンスや適したシチュ... -
「There is」構文をマスターしよう!形式上の主語と意味上の主語とは?
今回は、英語の基本構文である「There is ~」について解説します。 この構文は、物や人の存在を表現する際に非常に便利で、日常会話やビジネスシーンでも頻繁に使われます。 筆者は外資系企業で働くエンジニアで、日常的に英語ネイティブと英語を使用して... -
【好き以外も】便利な「like」の使い方3種類をわかりやすく解説
「like」の意味は「好き」だけではありません!比較、例示、可能性、仮定といった多彩な用法をマスターしましょう。この記事を読むことでネイティブの使う「like」のイメージをつかむことが出来ます。 -
「because」を文頭に置くのはNG?注意すべきポイントと代わりの英語表現を解説!
「because」を文頭に置いたらダメなの? 文頭の「because」は文法的には正しい!でもいくつか注意点が... みなさんは「because」を使う際、どのような点に注意していますか?この接続詞を文頭に置くのは間違いだと教わった方も多いと思います。 本記事... -
【絶対にわかる】英語の現在進行形を解説!3パターンの使い方を意識しよう
外資系企業のエンジニアが実体験から教える現在進行形の使い方!現在進行中の動作、近い未来の予定、一時的な状況を表現するコツを詳しく解説。日常会話からビジネスシーンまで即実践できる例文付き。 -
5分で分かる!「May I ~? 」の正しい使い方と注意点まとめ
「May I」という表現、中学校で習ったことを覚えていますか? 外資系企業でエンジニアとして働き始めてから、この表現の重要性を改めて実感しています。日々のミーティングや海外クライアントとのやり取りで、「May I」を適切に使うことで、コミュニケーシ...